右打者から左打者へ上手に転向する方法

バッティングが不調で右打ちだったのを左打ちに変更しようと思った経験はありませんか?チームの環境がそれを許さない場合は除いてほとんどの選手が挑戦しようとしたことがあると思います。しかし、これが非常に難しくて成功する選手が中々いないのが現実です。ではなぜこんなに難しいのでしょうか?これは一言度言うと「意識」です。

利き腕というものがありますが、普段の生活で使っている頻度が高いと自然と意識が濃くなり、高度な動作が行えるという事です。たとえば右手が利き腕だった場合は、左手ではお箸は上手に扱えませんよね。同様に鉛筆も上手に扱えないだろうし、いわんやボールなんかとてもじゃないけど投げられない。もっといえば、野球選手は毎日あり得ないほど腕を使っていますから、意識が一般の人と比べて濃いはずです。

とうぜん、毎日足を酷使しているサッカー選手は野球選手より足の意識が濃いということがいえます。バッティングも同じです。右打ちから左打ちに転向しようとしたときに、必ず、利き腕の手腕部と利き腕ではない方の手腕部のバランスがとれないんです。右で打っていると右の肩甲骨付近から強く押し出すことができますので高めのボールでもしっかりバットが出てくるのですが、左の肩甲骨の意識というのはものすごく薄いですから、利き腕ではない方の肩甲骨が押し手側になった場合、なかなかバットが出てこないんです。

これを一般的には振り回されているや、ヘッドが下がっていると指導しますが、違うんです。もっと根本的な問題です。私のセンス理論でいえば、引きと押しのバランスとバット中心操でのバットの扱い方が、非常に悪いという状態。こういったことをしっかり押さえてトレーニングしていけば右でも左でもバランスよく打てるバッターになるでしょう。スイッチヒッターを目指している選手は引きと押しのバランスをよく考えて、トレーニングすると上手くいきますよ。

詳細はこちら

サブコンテンツ

CLOSE
CLOSE