最近は腕を大きく広げてアーム投げのように投げることは少年野球では教えるべきでは無いという流れになっています。テイクバックでは肘を曲げてコンパクトにする方が運動の効率が良いというわけです。このシーンで肘を適切な位置に置くというのが非常に難しく少年野球のピッチング指導でも難易度が高いジャンルではないでしょうか?
というのも、肘を背中側に引くとピッチングの基本である0ポジションから外れやすくなるからです。イメージでいうと肘を引いた時に肩甲骨の自由度が減り背中でぶつかってしまうという感じ。
しかし、胸の張りや腕のしなりが出来るピッチャーは肘を引いてもこうはなりません。
肘と連動して体幹が変形してるかどうか?
ポイントは肋骨。肘を引く動きと連動して胸を引く動きが勝手にできるかどうか。からだを捻る動きではなく前後に動かすという動きです。
もちろん体幹が連動するということは簡単なことではありません。肘を引く綺麗なフォームだけを教えてもいい結果が生まれない場合があるので、同時に動作を教えて繰り返し行い身体で覚えてもらうことが最も効率がいいでしょう。大人よりも子供のほうが肋骨は柔らかいのでコツを掴みやすいというのもポイントです。